20,000HIT
ようやくというべきか、いつの間にかというべきか。
カウンターが2万に到達しました。これも常々来訪下さる方々のおかげです。
何か記念的なものが上げられたらよいのですが、少々お待ち下さい。
ちなみに、2万ちょうどを踏んだのは私です(ぇ
なんというガッカリ。
それで、そういうお話を前ふりにしつつ、別のお話など。
前回立てた死亡フラグは、私ではなくパソコンへと適用されましたorz
前のように墜落事故で完全に死亡ではなく、王大人の「死亡確認!」レベルですけれども。モニタが初期ファミコンの画面がバグったような状態になってしまって見えなくなる事態になったくらいです(ちょ
使えないわけではない(モニタの角度によっては大丈夫らしい)のですが、今後の悪化が予想されるために、仕方なく新しいPCを購入することになりました。ちょっと前にようやくソフトの設定やデータ移行が終わりましたので、これで仕事に取り掛かれます。前はデータ移行も不可でしたので、今回はまだその点がマシだと思えば……。
カウンターが2万に到達しました。これも常々来訪下さる方々のおかげです。
何か記念的なものが上げられたらよいのですが、少々お待ち下さい。
ちなみに、2万ちょうどを踏んだのは私です(ぇ
なんというガッカリ。
それで、そういうお話を前ふりにしつつ、別のお話など。
前回立てた死亡フラグは、私ではなくパソコンへと適用されましたorz
前のように墜落事故で完全に死亡ではなく、王大人の「死亡確認!」レベルですけれども。モニタが初期ファミコンの画面がバグったような状態になってしまって見えなくなる事態になったくらいです(ちょ
使えないわけではない(モニタの角度によっては大丈夫らしい)のですが、今後の悪化が予想されるために、仕方なく新しいPCを購入することになりました。ちょっと前にようやくソフトの設定やデータ移行が終わりましたので、これで仕事に取り掛かれます。前はデータ移行も不可でしたので、今回はまだその点がマシだと思えば……。
スポンサーサイト